運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-06 第204回国会 衆議院 総務委員会 第12号

宮城県沿岸部の十五市町村全てが防災行政無線等を自動起動させ、住民等伝達したと伺っています。  一方で、委員から御指摘のございましたように、津波注意報を踏まえた避難指示等につきましては、市町村ごと発令基準等の差異もございまして、避難指示(緊急)を行った団体が九団体注意喚起等を行った団体が六団体と、対応が分かれたと伺っております。  

山口英樹

2020-11-20 第203回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

そのため、消防庁におきましては、地方団体に対しまして、防災行政無線等整備に加えまして、緊急速報メール登録制メールテレビラジオでの情報伝達など、地域実情に応じて伝達手段を多重化していくように、参考となる手引書の提供、また、希望するところに対しましては、アドバイザー派遣地方財政措置を講ずる等の取組を進めているところでございます。引き続き、取り組んでまいりたいと思います。

荻澤滋

2020-08-26 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

政府参考人荻澤滋君) 直近平成三十一年三月末時点の調査取りまとめでございますけれども、いわゆる防災行政無線等整備率調査でございますけれども、無線等活用した地方団体が自前で無線網を構築する防災行政無線報系に加えまして、コミュニティーFM放送、そういった民間事業者放送網等活用した防災行政無線と同等の機能を果たし得るもの、こういうものについても加えて調査をしているところでございます。

荻澤滋

2017-05-30 第193回国会 衆議院 総務委員会 第21号

このJアラートですけれども、ミサイルの発射、津波緊急地震速報など対処に時間的な余裕がない事態に関する情報を、国から自治体に送信する、市町村防災行政無線等を自動起動させることによりまして、地方公共団体職員の手を介さずに国から住民まで緊急情報を直接伝達するシステムである、このように承知をしております。  消防庁は、昨年の十一月二十九日に、このJアラート全国一斉情報伝達訓練実施しました。

稲津久

2017-05-30 第193回国会 衆議院 総務委員会 第21号

実際のJアラートによる情報伝達と同様の方式で行いますこの訓練は、地方公共団体にとりまして、防災行政無線等の機器や設定を点検するため、重要な機会の一つとなっております。  今後も、本訓練実施などを通じまして、Jアラートによるミサイル情報等を確実に伝達する体制を確保してまいりたいと考えております。  以上です。

大庭誠司

2016-10-25 第192回国会 衆議院 総務委員会 第3号

○田村(貴)委員 今お答えがあったんですけれども、消防庁自身が、市町村における風水害対策強化について、避難勧告等伝達として防災行政無線等が実際の災害時に確実に機能し得るよというふうに通知も出されているわけであります。一層支援をすること、緊急的に対策を講じていただくこと、このことを要望したいと思います。  次に、高市大臣にお伺いいたします。  一つは、庁舎の耐震化についてです。

田村貴昭

2015-09-24 第189回国会 参議院 災害対策特別委員会 第8号

    ─────────────   本日の会議に付した案件 ○理事補欠選任の件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○災害対策樹立に関する調査  (平成二十七年九月関東・東北豪雨災害への激  甚災害早期指定に関する件)  (災害廃棄物処理に係る支援の在り方に関する  件)  (農業被害及び農地復旧のための支援に関する  件)  (被災者生活再建支援法支援内容の拡充に関  する件)  (防災行政無線等災害

会議録情報

2015-06-17 第189回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

また、火山活動が変化した場合に地元自治体等が行う、登山道入口での看板等による情報の提示、防災行政無線等による情報伝達、山小屋の駐在者登山ガイドを通じた情報伝達といった取組支援してまいります。  気象庁では、一般の方々に迅速かつ正確な情報が分かりやすく伝わるよう、できる限りの工夫をして、地元自治体等と連携して周知を図ってまいりたいと考えております。  以上です。

西出則武

2015-05-12 第189回国会 参議院 総務委員会 第8号

総務省としましては、火山における登山者の安全を確保するためのシェルター整備噴火速報などの火山情報住民登山者伝達するための防災行政無線等整備に対する財政支援などを行っております。  本年三月に取りまとめられました中央防災会議の下に設置された火山防災対策推進ワーキンググループの報告において、火山防災対策を総合的に進めていくこととされています。

高市早苗

2014-11-05 第187回国会 参議院 本会議 第5号

総務省といたしましては、引き続き、緊急速報メール防災行政無線等の複数の情報伝達手段を組み合わせることにより、住民に即時、確実に避難勧告等防災情報伝達できるよう推進してまいります。あわせて、二十四時間通報を受け入れられる体制整備に加え、SNSの活用防災行政無線双方向化等によりまして、住民から通報の積極的な活用推進し、住民行政相互情報伝達による避難体制強化に努めてまいります。

高市早苗

2014-04-14 第186回国会 参議院 決算委員会 第4号

また、Jアラート以外の防災行政無線等に起因します不具合といたしましては、主に配線ケーブルの接触不良やスピーカーバッテリー劣化といった事例が見られたところでございます。不具合のございました市町村におきましては、直ちに原因を調査改善を図った上で、再試験を通じて正常に作動することを確認いたしまして、不具合の改善が図られたところでございます。  

室田哲男

2013-05-23 第183回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

Jアラートにつきましては、津波警報弾道ミサイル情報などの緊急情報人工衛星を用いて国から送信し、市町村防災行政無線等を自動起動することにより、国から住民まで瞬時伝達するシステムとして整備を図ってきたものでございます。  今先生御指摘のありました信頼性の問題でございますが、昨年九月、初めてJアラート全国一斉情報伝達訓練というものを実施をいたしました。

武田俊彦

  • 1
  • 2